製品情報

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. デバイスエクスプローラ OPCサーバー
  4. 対応機種
  5. ユーザープロトコル

ユーザープロトコル

ユーザープロトコル対応

ユーザープロトコルとは

ユーザープロトコルとはお客様自身でプロトコル定義をノーコードで作成でき、
接続したい機器との通信を可能にする機能です。

使用イメージ

初めに、プロトコル定義の作成を行います。
デバイスエクスプローラ OPCサーバーからプロトコル定義作成画面を起動し、
画面内でプロトコル定義を作成します。
作成後、定義がデバイスエクスプローラ OPCサーバーに反映され、
作成した定義を用いて通信設定を行います。
これにより専用機器などとの通信が可能です。

 

 

※ユーザープロトコル定義を用いた通信設定については、「ユーザーズガイド(PLC接続編)」を、
 ユーザープロトコル定義の作成については、「ユーザーズガイド(ユーザープロトコル編)」を
 参照ください。
 ユーザーズガイドのダウンロードはこちら(デモ版・パッチ・マニュアル)より可能です。